実態経済が押し寄せる
今日は午前中着付け教室でした
振袖より訪問着の変わり結びをいろいろやりました
振袖の帯結びは派手に結べばいいんですけど
訪問着は控えめに上品にしたいので
かえって難しいです
午後からは和のキルトのバッグが作りたくて
まずパッチワークが終わり、キルト綿をつけて
さあ~今夜はキルトします
また、できたらアップしたいと思ってます
とりあえず、娘の着物用バッグにするつもりです
夕方のニュースで1ドルが88円!!
え~・・・・どうなるの?
輸出産業がまた!これ以上どんな努力をしたらいいのか?
失業者が増えて、倒産が増えて・・・
ますます暮らしが危うい状態に
どこまでこの状態が続くのやら検討が付かない
夕方、麻生さんの記者会見があったけど
安心しては聞いてられない・・
ほんとうにその対策でいいの?
こんなに景気が悪くなったのに家を建てる気になるかしら?
今、建てれる人はまだ・・・景気が響いてないひとぐらいかな?
公務員とかね~
でもローン減税を打ち出しているけど?
今は、失業した人たちをどうするか?のほうが・・・
企業でも利益追求だから人員整理も
生き残りのためには・・・仕方が無いし
神様!なにかいい案はないでしょうか?

振袖より訪問着の変わり結びをいろいろやりました

振袖の帯結びは派手に結べばいいんですけど
訪問着は控えめに上品にしたいので
かえって難しいです

午後からは和のキルトのバッグが作りたくて
まずパッチワークが終わり、キルト綿をつけて
さあ~今夜はキルトします

また、できたらアップしたいと思ってます
とりあえず、娘の着物用バッグにするつもりです
夕方のニュースで1ドルが88円!!
え~・・・・どうなるの?

輸出産業がまた!これ以上どんな努力をしたらいいのか?
失業者が増えて、倒産が増えて・・・

ますます暮らしが危うい状態に
どこまでこの状態が続くのやら検討が付かない

夕方、麻生さんの記者会見があったけど
安心しては聞いてられない・・

ほんとうにその対策でいいの?

こんなに景気が悪くなったのに家を建てる気になるかしら?
今、建てれる人はまだ・・・景気が響いてないひとぐらいかな?
公務員とかね~
でもローン減税を打ち出しているけど?
今は、失業した人たちをどうするか?のほうが・・・
企業でも利益追求だから人員整理も
生き残りのためには・・・仕方が無いし
神様!なにかいい案はないでしょうか?
Posted by 花 at
◆2008年12月12日19:04
この記事へのトラックバックURL
http://mb0179xj.mediacat-blog.jp/t29915
この記事へのコメント
なんでもそうなんですが、大きいのはやさしくて、小さいものが難しい。
だからPCも大きいものよりノートPCが高い。
スピーチも短いのは難しくて、長いのは楽。
だそうです。
だからPCも大きいものよりノートPCが高い。
スピーチも短いのは難しくて、長いのは楽。
だそうです。
Posted by 生田
at 2008年12月12日 19:29

えぇぇ!!!一ドルが88円!?
輸出系がもうだめですね。
こういうときに海外旅行に行きたいものです。
輸出系がもうだめですね。
こういうときに海外旅行に行きたいものです。
Posted by みりん
at 2008年12月12日 20:28

ニュースは悪いところに焦点をあてますから
輸入産業や旅行産業はチャンスと思っているかも。。。
終戦直後の我々の父母や先輩に比べれば
まだまだ充分頑張れますよ。
輸入産業や旅行産業はチャンスと思っているかも。。。
終戦直後の我々の父母や先輩に比べれば
まだまだ充分頑張れますよ。
Posted by 景虎 at 2008年12月13日 00:39
生田さん、こんばんは。
わかっているけど・・・・むなしい気持ち!
わかっているけど・・・・むなしい気持ち!
Posted by 花
at 2008年12月13日 21:27

みりんさん、こんばんは。
海外旅行より、私達の足元がやばい?・・・・そんな予感がして?
海外旅行より、私達の足元がやばい?・・・・そんな予感がして?
Posted by 花
at 2008年12月13日 21:28

景虎さん、こんばんは。
終戦直後のことを思えば・・・・なんでもできるけど
それを知らない世代がどう、反応するんでしょうか?
終戦直後のことを思えば・・・・なんでもできるけど
それを知らない世代がどう、反応するんでしょうか?
Posted by 花
at 2008年12月13日 21:31
